アメリカだと思うんですけど
スピリチュアルカウンセラーの
知念さんから
動画が送られて来たんです。
『ちょっと美野さんみたいなので』
その動画は
一人の上半身裸の男性が
公園で踊り続けている映像でした。
しばらく一人だけで
彼が踊り続けていると
一人の男性が一緒におどり始めました。
そこから徐々に
もう一人
もう二人
と増えていき
最終的に
100人を超えるような
人数で踊っている映像でした。
そして、動画は
この事の
『意味』
を教えてくれました。
彼が1人の時は
ただの変人だった。
彼を変人で無くしたのは
『一人目の賛同者』
一人目の賛同者がいなければ
彼は変人のままだった
何事も
『最初について来て
一緒にやってくれる存在が大切』
組織でも
リーダーの想いに賛同して
一緒に踊ってくれる
NO2が重要。
でなければ
リーダーは変人のまま。
そして、そのあと
リーダーは
NO2と向き合って踊る事が大切。
たくさん集まってくる人たちを
見るだけでなく
一番リーダーの踊りを
見せ続けるべきは
NO2にこそ見せる。
『最初の賛同者』
がいなければ
リーダーはただの変人であるという事。
真に変化を起こす人間は
『最初の賛同者』
勇気ある行動であり
思い遣りもあり
リーダーを支える力もある。
おそらく
真に『人間力』
のある人も
NO2なのだと思う。
すごく腑に落ちませんか?
何か夢を叶えるためには
そんなNO2が
現れないと
おそらく難しいのでしょう。
僕にも
馬鹿馬鹿しい想いを
いつもいつも聞いてくれる人たちが
います。
一緒に踊ってくれてる人は
まだ少数だけど
踊り続けて
もっと仲間を増やしていきたいし
増えて欲しいと思ってます。
変人から
『みんなを楽しませた最初の人』
になるために
いまの仲間がいかに大事なのか
改めて感じさせてもらいました。